-整形外科の病気-
頸椎捻挫、むち打ち症
Orthopedic surgery
-整形外科の病気-
頸椎捻挫、むち打ち症
Orthopedic surgery
受傷原因や外傷程度により症状はさまざまで、治療方法や期間は多岐にわたります。
追突事故でおこりやすい
交通事故などで急激な力が体に加わると体が前後に大きく揺すられ、その結果上半身が前方に押し出され、細い首の上に乗った重い頭だけが後方へ残る状態になり、支持組織の弱い首の後に障害が出ます。
『むち打ち』は、首の筋肉や靭帯、関節などを痛めたために首や肩、背中に痛みが走り、持続してしまう症状を指します。
首を痛めたときの症状分類
1) 頚椎捻挫型(1番多い)・・・・・・・・・肩が重い、首の筋肉の痛み、熱感、頭重、肩こり
2) 自律神経障害型・・・ 肩こり、頭痛、吐き気、耳鳴り
3) 神経根損傷型・・・・・・腕の強い痛み、知覚異常を
4) 脊髄損傷型・・・・・・・・手足のまひ、下肢(かし)(脚(あし))のしびれ感や知覚異常など
首の痛み以外にもいろいろな症状があらわれます。吐き気やめまい、頭痛のほか腕や手のしびれなどの症状が出ることもあります。これは首の周囲に密集した自律神経のバランスが崩れてしまうためにおこります。
症状を感じるか感じないかは人それぞれで、頸椎捻挫をおこす事故にあっても、なんら苦痛となる症状を感じない人もいます。
長い距離を続けて歩くことができない。
腰部脊柱管狭窄症では腰痛はあまり強くなく、安静にしている時にはほとんど症状はありませんが、背筋を伸ばして立っていたり歩いたりすると、ふとももや膝から下にしびれや痛みが出て歩きづらくなります。
しかし、すこし前かがみになったり、腰かけたりするとしびれや痛みは軽減されます。
進行すると、下肢の力が落ちたり、肛門周囲のほてりや尿の出がわるくなったり、逆に尿が漏れる事もあります。
この病気では長い距離を続けて歩くことができません。
くびの安静を保つことが大切です。
特に痛みがひどいとき時には、安静のためにくびにカラーを巻くこともあります。
症状が軽いときでも2~3日、強いときには10日ほど安静を保ち、横向きに寝ているようにします。症状がとれてきたら、徐々に日常生活に復帰するようにします。通常、2週間ほどで治りますが、重症の場合は、しばらく痛みや違和感が続くこともあります。
痛みに対しては抗炎症薬や鎮痛薬、筋肉の緊張をほぐすための筋弛緩(きんしかん)剤の内服、外用薬、温熱療法、頸椎の牽引(けんいん)やマッサージなどの理学療法、ブロック注射などが行なわれます。
『むち打ち症』を長びかせないために
温熱療法やマッサージ、内服薬や外用剤の使用と並行して、自律神経のバランスを崩さないための努力も必要です。
そのためにはストレスをためない、睡眠を十分にとる、首をうなだれた姿勢での長時間の作業は控える、医師の指導のもとにある時期からはむしろ積極的に自分の好きなスポーツなどで適度な運動を行うなど、首への意識をそらすなどの工夫も大切です。
また、むち打ちが『いつまでも治らないのでは?』という不安感をなくしプラス思考で気長に治療していくことも重要です。
好きな運動や家族での温泉旅行も効果的です。
リハビリや治療内容などは医師や担当スタッフがアドバイスをしていきますので、お気軽にご相談ください。
クリニックについて
診療ご案内
垂水区の整形外科・スポーツ整形・リウマチ科・リハビリテーション科
Copyright (c) かわかみ整形外科クリニック All Rights Reserved.